ミッション
日本のセキュリティ業界発展のために、
貴重なセキュリティ人材を自社で自力で
採用できるように支援すること。

メッセージ
セキュリティ業界出身かつ採用のプロ
だからこそ出来る唯一無二のサポートを。

- 「Sec+Conne」「セキュリティ&コネクション」
- Connection:結びつき、輪を大切にしたいという思い
- Seconne:フランス語で「2番」セキュリティは常に事業の裏側を支えるもの
というような思いから来ています。
設立背景
「セキュリティ業界の発展を採用の立場から支えたい」
それがセコネの目指す姿です。貴重な人材が最適なポジションで入社し活躍する ことができれば、セキュリティ業界全体が盛り上がり、ひいてはセキュリティ 業界の発展に繋がります。ただ現在のセキュリティ業界の採用は、以下のような 課題が複雑に絡み合い、決してうまくいっているとは言えません。
- セキュリティ人材の母数はIT業界で1%と貴重※
- 転職エージェントがセキュリティ業務を理解できておらず、適切な紹介が出来ていない
- 自社採用担当者もセキュリティ業務を理解できず、現場やセキュリティ人材の心理を追い切れていないため、ダイレクトリクルーティングもうまくいっていない
- RPO・採用代行もセキュリティ特化とは言えず、また支援が一過性であり自社での採用力が身についていない
※IT業界におけるセキュリティ即戦力人材はわずか1%

セキュリティ業界は現場経験者でなければ分かりません。 またセキュリティ人材を採用するためには一人一人の経験や志向を読み解く力が必要です。 さらに、セキュリティ業界の発展のためには、セキュリティ人材を欲する企業様自らが自社にマッチするセキュリティ人材を見つけ、グリップし、他社との差を明確に理解の上採用できる力を身に着ける必要があります。 セキュリティの現場を経験し、その上で採用のプロとしてセキュリティ人材の心理を把握し、さらに企業の採用コンサルをしてきたセコネだからこそセキュリティ人材の採用支援が出来ます。 セキュリティ業界採用特化という唯一無二のコンサルティングサービスをセコネは提供します。
代表紹介

職歴 | ソフトバンク株式会社 株式会社リクルートテクノロジーズ 株式会社リーベル 株式会社セコネ設立 |
経験 | 脆弱性診断(PF/スマホ),SOC構築 認証・Webセキュリティコンサル 両面型転職エージェント 採用コンサルタント |
資格 | 情報処理安全確保支援士(登録番号 第019946号),Security+,上級個人情報保護士,個人情報保護監査人,情報セキュリティ検定1級 |
ソフトバンク・リクルートテクノロジーズでのセキュリティ業務経験後、両面型転職エージェントとしてセキュリティ業界に圧倒的内定率で数百名の人材を送り出す。 採用コンサルとしても「3年間内定者0」ポジションへの入社者を出すなど実績を積み、2023年11月セコネを設立。「自社で自力で採用できるように」がモットー。
会社概要
商号 株式会社セコネ(Seconne,Inc.)
代表取締役 高田 祥
設立 2023年11月2日
資本金 3,000,000円
所在地 東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階
事業内容 セキュリティ特化の採用コンサルティング、アドバイザリー、採用教育
決算期 8月31日
適格請求書発行事業者登録番号:T2010001239873